債務整理とは、借金問題を解決に導くための合法的な救済制度です。
具体的には、利息をカットしたり、借金を返済できる額に減らすなどの方法があります。
また、法律で定められた上限を超えて払い過ぎた利息を返還してもらう「過払い金請求」も債務整理の一つだと見なされる場合もあります。
債務整理をする際は、専門家である弁護士や司法書士に相談しましょう。
しかし、いざ相談しようとした時、数ある法律事務所の中でどこが一番費用を抑えられるか、評判が高いのかなど比較するべきポイントがたくさんあって悩んでしまう方が多いと思います。
そこで本記事では、債務整理におすすめの法律事務所を15ヵ所ピックアップし、それぞれの細かい費用を比較しているので、是非参考にしてください。
また今の借金を減額できるかどうか調べたい方は、借金減額シミュレーターの記事をご確認ください。
※掲載の法人、機関または商品については編集部による集計、調査により推薦したものになります
※監修者掲載の記事について、監修者はコメントの監修を行っており、サービスを選定したものではありません
※価格は全て税込価格になります
※掲載の法人、機関または商品にはADを含みます
※掲載の法人、機関または商品を購入・申込すると、売上の一部が編集部に還元されることがあります
目次
- 債務整理におすすめの弁護士・司法書士事務所18選
- グリーン司法書士法人・行政書士事務所はLINEから無料相談もできる
- ライズ綜合法律事務所は債務整理の実績が豊富
- 弁護士法人・響は24時間・365日全国対応な弁護士事務所
- サンク総合法律事務所は初期費用0円、分割払い対応の弁護士事務所
- ベリーベスト法律事務所は全国に63も拠点がある大規模法律事務所
- 弁護士法人ユア・エースは専門性に特化したスタッフが担当してくれる
- もりた法律事務所はわかりやすい説明・回答が魅力
- ひばり法律事務所は債務整理を専門にした弁護士事務所
- 東京ロータス法律事務所は一人一人に親身になって相談に乗ってくれる
- ネクスパート法律事務所は借金のお悩み、債務整理に強い
- アース法律事務所には幅広い法律問題に対応している
- アディーレ法律事務所は借金返済の無料相談も
- 杉山事務所は過払い金回返還金額月5億円以上
- はたの法務事務所は満足度95.2%の安心感が魅力
- 弁護士法人みつ葉法律事務所は減額報酬が発生しない
- 弁護士法人・つちぐり法律事務所は個人から法人まで対応している
- 司法書士法人・みどり法務事務所は過払い金請求の着手金が0円
- 司法書士法人・赤瀬事務所は早期解決におすすめ
- 債務整理で頼れる弁護士・司法書士事務所を選ぶ7つのポイント
- 債務整理を依頼するなら弁護士と司法書士のどちらがおすすめ?
債務整理におすすめの弁護士・司法書士事務所18選
債務整理の相談を行っている弁護士や司法書士事務所を選ぶポイントは以下の7つです。
また実際に弁護士や司法書士に相談をする前に、本当に債務整理が必要かどうかを知ることができる自己診断チェックをしてみることがおすすめです。
債務を抱えていても、今すぐに債務整理の手続きをしなければいけないのか、どれぐらい危険な状態であるのかなどは、自分で判断することが難しいからです。
また、債務整理をするといくら借金を減らすことができるのかを診断できる、無料シミュレーターを利用してから検討するのも良いでしょう。
診断する際は、「借入金額」「借入期間」「診断結果を受け取るメールアドレスや電話番号」が必要になり、匿名で診断することもできます。
これから紹介する弁護士・司法書士事務所は無料で診断ができるところもあるので、事前に診断して比較してみましょう。
グリーン司法書士法人・行政書士事務所はLINEから無料相談もできる
相談料 | 0円 | |
---|---|---|
任意整理 | 着手金 | 0円 |
解決報酬金 | 2万1,780円〜(税込) | |
減額報酬金 | 0円 | |
個人再生 | 着手金(住宅なし) | 0円 |
報酬金(住宅なし) | 31万9,000円〜(税込) | |
着手金(住宅あり) | 0円 | |
報酬金(住宅なし) | 37万4,000円〜(税込) | |
自己破産 | 着手金 | 0円 |
報酬金 | 20万9,000円〜(税込) | |
過払い金請求 | 着手金 | 0円 |
解決報酬金 | 2万1,780円(税込) | |
過払報酬金 | 返済額の22%(訴訟の場合は28%) |
グリーン司法書士・行政書士事務所は様々な方法で無料相談できます。
電話の場合は平日であれば9時〜20時、土日祝であれば10時〜17時の時間帯で対応しており、家でテレビ会議をすることもできます。
お問い合わせフォームでは24時間相談を受け付けていて、2営業日以内に返事が届きます。
またLINEを使って相談することもできるので、気軽に利用しやすいことが特徴です。
債務整理以外では相続相談や家族信託に力を入れていて、「頼れる専門家が探せるプロフェッショナル名鑑」に選出されました。
また「グリーンネットワーク」といって、事務所がお客様の窓口となり、司法書士や税理士などの案件に必要な協力事務所と連携する取り組みも行われています。
窓口が一つになることで、お客様の負担軽減や迅速なリーガルサービスの実現を目指しています。
\LINEから相談できる!/
ライズ綜合法律事務所は債務整理の実績が豊富
相談料 | 0円 | |
---|---|---|
任意整理 | 着手金 | 5万5,000円〜(税込) |
解決報酬金 | 2万2,000円〜(税込) | |
減額報酬金 | 減額分の11%(税込) | |
送金管理費 | 月1,000円/回 | |
通信費 | 2,200円(税込) | |
個人再生 | 着手金(住宅なし) | 41万8,000円(税込) |
報酬金(住宅なし) | 返済額×22%または27.5% | |
着手金(住宅あり) | 52万8,000円(税込) | |
報酬金(住宅なし) | 返済額×22%または27.5% | |
自己破産 | 着手金 | 36万3,000円〜(税込) |
報酬金 | 返済額×22%または27.5% | |
経費 | 5,500円(税込) | |
過払い金請求 | 着手金 | 0円 |
解決報酬金 | 2万2,000円(税込) | |
過払報酬金 | 返済額の22%(訴訟の場合は27.5%)(税込) |
ライズ綜合法律事務所は債務整理や過払い金請求の問題解決に長けています。
関東と関西のどちらにも展開しており、無料出張相談会も実施しているので、気軽に対面で相談することができます。
5万件以上の債務整理や過払い金請求の実績があり、解決力が高いのが特徴です。
また任意整理の完了後に借金返済の一本化ができ、返済管理を代行してもらえるのも大きなメリットです。
着手金の額は比較的高いものの、経験豊富な弁護士に何度でも無料で相談できます。
\解決力が高い!/
弁護士法人・響は24時間・365日全国対応な弁護士事務所
相談料 | 0円 | |
---|---|---|
任意整理 | 着手金 | 5万5,000円〜(税込) |
解決報酬金 | 1万1,000円〜(税込) | |
減額報酬金 | 減額分の11%(税込) | |
個人再生 | 着手金(住宅なし) | 33万円〜(税込) |
報酬金(住宅なし) | 22万円〜(税込) | |
着手金(住宅あり) | 33万円〜(税込) | |
報酬金(住宅あり) | 33万円〜(税込) | |
自己破産 | 着手金 | 33万円〜(税込) |
報酬金 | 22万円〜(税込) | |
過払い金請求 | 着手金 | 0円 |
解決報酬金 | 2万2,000円(税込) | |
過払報酬金 | 返済額の22%(訴訟の場合は27.5%)(税込) |
弁護士法人・響は東京に3ヵ所と大阪・福岡・那覇に事務所を構えており、24時間365日、全国のどこからの相談でも対応してくれます。
相談料は無料で、弁護士費用も分割で支払うことができるので、初期費用は必要ありません。
また必要な費用や追加でかかる費用は依頼前に明確に説明してくれるので、金銭面で不安な方でも安心できるでしょう。
問い合わせや相談実績は6万3,000件を超えており、男性だけでなく女性弁護士も複数いるので、安心・信頼しやすい事務所です。
現在は新型コロナウイルスの影響でオンラインで面談することもできるので、わざわざ事務所まで出向かなくても相談できます。
依頼後、借入先の金融会社に介入通知を送ってくれるため、借金の督促を素早くストップさせることができます。
ボタン選択式のシミュレーションツールを無料で利用できるので、債務整理前に借金がいくら減るのかを確認することもできます。
\全国どこからでも対応!/
サンク総合法律事務所は初期費用0円、分割払い対応の弁護士事務所
相談料 | 0円 | |
---|---|---|
任意整理 | 着手金 | 5万5,000円〜(税込) |
解決報酬金 | 1万1,000円〜(税込) | |
減額報酬金 | 減額分の11%(税込) | |
個人再生 | 別途相談 | |
自己破産 | 別途相談 | |
過払い金請求 | 着手金 | 0円 |
解決報酬金 | 2万2,000円(税込) | |
過払報酬金 | 返済額の22%(訴訟の場合は27.5%)(税込) |
サンク総合法律事務所は何度でも相談料が無料で、初期費用もかからず、弁護士費用の分割払いにも対応しています。
都営浅草線や東京メトロ日比谷線、東京メトロ銀座線の各駅から徒歩約5分圏内に事務所があるため、アクセスしやすくなっています。
月に600件以上の問い合わせがあるほど評判が高い法律事務所なので、安心して相談できるでしょう。
また家族や職場に知られないように配慮してくれたり、女性弁護士も在籍しているので気軽に相談しやすいのも魅力です。
新型コロナウイルスの影響で、全国からの相談を24時間365日、ホームページのお問い合わせフォームで受け付けています。
依頼後、介入通知書をすぐに業者に送ってくれるので、最短即日で借金の督促から解放されます。
サンク総合法律事務所も借金事前診断を利用することができます。
\安心して相談しやすい!/
ベリーベスト法律事務所は全国に63も拠点がある大規模法律事務所
相談料 | 0円 | |
---|---|---|
任意整理 | 手数料 | 0円〜(負債額が10万円未満の場合) |
解決報酬金 | 2万2,000円(税込) | |
減額報酬金 | 減額分の11%(税込) | |
事務手数料 | 4万4,000円(税込) | |
個人再生 | 基本報酬(住宅なし) | 49万5,000円(税込) |
基本報酬(住宅あり) | 60万5,000円(税込) | |
成功報酬 | 0円 | |
事務手数料 | 4万4,000円(税込) | |
自己破産 | 基本報酬 | 38万5,000円〜(税込) |
成功報酬 | 0円 | |
事務手数料 | 4万4,000円(税込) | |
過払い金請求 | 調査料 | 0円 |
過払報酬金 | 返済額の22%(訴訟の場合は27.5%)(税込) |
ベリーベスト法律事務所は全国に63拠点あり、弁護士が約380名在籍しています。
過去の相談件数(2011年2月〜2021年12月末まで)は28万9,217件で、債務整理の実績がある法律事務所です。
何度でも無料で相談できるので、納得がいくまで弁護士と話すことができます。
また電話での受付は24時間365日対応しているので、自分の都合の良い時間に相談することもできます。
分割払いや後払いにも対応しており、家族や職場にバレたくない方には配慮してくれるので、安心して利用できるでしょう。
無料で利用できる借金減額診断は最短90秒で完了します。
\全国に多くの拠点がある!/
弁護士法人ユア・エースは専門性に特化したスタッフが担当してくれる
相談料 | 0円 | |
---|---|---|
任意整理 | 着手金 | 5万5,000円〜(税込) |
解決報酬金 | 1万1,000円〜(税込) | |
減額報酬金 | 減額分の11%(税込) | |
個人再生 | 着手金(住宅なし) | 22万円〜(税込) |
報酬金(住宅なし) | 33万円〜(税込) | |
着手金(住宅あり) | 33万円〜(税込) | |
報酬金(住宅あり) | 33万円〜(税込) | |
自己破産 | 着手金 | 22万円〜(税込) |
報酬金 | 33万円〜(税込) | |
過払い金請求 | 着手金 | 0円 |
過払報酬金 | 返済額の22%(訴訟の場合は27%)(税込) |
弁護士法人ユア・エースは債務整理や交通事故を中心に、様々な法律問題に対応している法律事務所です。
依頼には専門チームを組んで問題解決に迅速に取り組んでおり、弁護士だけではなく医療顧問もついています。
相談は何度でも無料で、電話は24時間365日対応してくれます。
また実際に弁護士に相談する前に、3つの質問に答えるだけで借金の減額ができるのかを無料で診断できます。
弁護士法人ユア・エースは比較的新しい法律事務所ですが、既に相談実績が17万件を超えているので安心して依頼できるでしょう。
また家族や職場にバレないように、電話をかける時間帯や連絡先の携帯番号を指定できたり、郵便物を直接自宅へ届けるのではなく郵便局留めにしたりすることができます。
\専門性に特化している!/
もりた法律事務所はわかりやすい説明・回答が魅力
相談料 | 0円 | |
---|---|---|
任意整理 | 着手金 | 1万1,000円〜(税込) |
解決報酬金 | 1万1,000円〜(税込) | |
減額報酬金 | 減額分の11%(税込) | |
個人再生 | 着手金(住宅なし) | 38万5,000円〜(税込) |
報酬金(住宅なし) | 22万円〜(税込) | |
着手金(住宅あり) | 44万円〜(税込) | |
報酬金(住宅あり) | 22万円〜(税込) | |
自己破産 | 着手金 | 33万円〜(税込) |
報酬金 | 22万円〜(税込) | |
過払い金請求 | 着手金 | 0円(完済している方)
1万1,000円〜(税込)(現在借入が残っている方) |
解決報酬金 | 2万2,000円(税込) | |
過払報酬金 | 返済額の22%(訴訟の場合は27.5%)(税込) |
もりた法律事務所は専門的な知識や用語があっても分かりやすい説明や回答で、最善な解決方法を提案してくれます。
また初回だけでなく何度でも相談料が無料で、完全個室制なので安心しやすい環境で相談できます。
横浜市鶴見区を拠点としていて、事務所はJR京浜東北線「鶴見」駅から徒歩約2分の距離にあるので、アクセスが良好です。
直接事務所に行かなくても、WebやLINEからでも気軽に相談ができるのも一つの大きなメリットです。
任意整理の着手金が、他の法律事務所と比較して低く設定されているので、債務整理の中でも任意整理をご検討中の方におすすめです。
匿名・無料で利用できる借金減額診断も提供しています。
\任意整理の着手金が安い!/
ひばり法律事務所は債務整理を専門にした弁護士事務所
相談料 | 0円 | |
---|---|---|
任意整理 | 着手金 | 2万2,000円(税込) |
解決報酬金 | 2万2,000円(税込) | |
減額報酬金 | 減額分の11%(税込) | |
経費 | 5,500円(税込) | |
個人再生 | 着手金 | 33万円〜(税込) |
報酬金 | 22万円〜(税込) | |
経費 | 5,500円(税込) | |
※その他、若干の諸費用あり | ||
自己破産 | 着手金 | 22万円〜(税込) |
報酬金 | 22万円〜(税込) | |
経費 | 5,500円(税込) | |
※その他、若干の諸費用あり | ||
過払い金請求 | 着手金 | 0円 |
解決報酬金 | 0円〜(税込) | |
過払報酬金 | 返済額の22%(訴訟の場合は27.5%)(税込) | |
経費 | 5,500円(税込) |
ひばり法律事務所は債務整理やサイト被害の業務を主に取り扱っています。
東大法学部を卒業した弁護士歴25年以上のベテラン弁護士が在籍しているので、長年の経験に基づき様々な相談に対応しています。
男性だけではなく女性弁護士も在籍しているため、女性の方でも安心しやすい環境で相談できます。
電話の受付時間は平日の午前10時〜午後19時までですが、事情に応じて時間外でも対応してくれて、24時間受付可能な相談予約フォームが設けられています。
依頼費用や着手金は分割払いで支払うこともできるので、まとまったお金をすぐに用意することができなくても問題ありません。
\ベテラン弁護士が在籍!/
東京ロータス法律事務所は一人一人に親身になって相談に乗ってくれる
相談料 | 0円 | |
---|---|---|
任意整理 | 着手金 | 2万2,000円〜(税込) |
解決報酬金 | 2万2,000円〜(税込) | |
減額報酬金 | 減額分の11%(税込) | |
※その他、諸費用あり | ||
個人再生 | 着手金 | 33万円(税込) |
報酬金 | 33万円(税込) | |
諸費用 | 5万5,000円(税込) | |
住宅ローン特則有 | 11万円(税込) | |
自己破産 | 着手金 | 22万円(税込) |
報酬金 | 22万円(税込) | |
諸費用 | 5万5,000円(税込) | |
管財人引継予納金 | 20万円〜(税込) | |
過払い金請求 | 着手金 | 0円 |
解決報酬金 | 0円 | |
過払報酬金 | 返済額の22%(訴訟の場合は27.5%)(税込) |
東京ロータス法律事務所は「債務整理の身近な窓口」をモットーにしている法律事務所です。
したがって、依頼者からじっくりとヒアリングし、一人一人に合わせた解決策を提案してくれます。
また受注件数が7,000件以上で、消費者金融やクレジット会社からの借入額を248万円から50万円に減額したなどの実績が多数あります。
電話でもメールでも無料で相談でき、電話の場合は10時〜20時(土日祝は10時〜19時)の時間帯に対応しています。
JR山手線御徒町駅から徒歩約3分とアクセスが便利なのも特徴です。
\一人一人丁寧に相談に乗ってくれる!/
ネクスパート法律事務所は借金のお悩み、債務整理に強い
相談料 | 0円 | |
---|---|---|
任意整理 | 着手金 | 4万4,000円〜(税込) |
解決報酬金 | 2万2,000円〜(税込) | |
個人再生 | 着手金(住宅なし) | 44万円〜(税込) |
報酬金 | 0円 | |
着手金(住宅あり) | 55万円〜(税込) | |
報酬金 | 0円 | |
自己破産 | 着手金 | 44万円〜(税込) |
報酬金 | 0円 | |
過払い金請求 | 過払報酬金 | 返済額の22%(訴訟の場合は27.5%)(税込) |
ネクスパート法律事務所は全国10ヵ所に展開していて、これまでに5,000件以上の債務整理案件を取り扱ってきているため、豊富なノウハウを蓄積しています。
数多くの弁護士が在籍していることを活かして、複数名体制で案件に対応するため、スピーディーに解決してくれます。
何度でも無料で相談でき、事前に予約をすることで夜間や土日の相談にも対応してくれます。
依頼後、弁護士がすぐに債権者に受任通知書を送ってくれて、毎月の支払いがストップされます。
その間に弁護士費用を分割払いで積み立てることができるので、無理なく支払うことができます。
また家族や会社に極力バレないように手続きを進めることもできるので、安心して利用できるでしょう。
\素早く解決してくれる!/
アース法律事務所には幅広い法律問題に対応している
相談料 | 0円 | |
---|---|---|
任意整理 | 着手金 | 2万2,000円(税込) |
解決報酬金 | 2万2,000円(税込) | |
減額報酬金 | 減額分の11%(税込) | |
個人再生 | 着手金(住宅なし) | 33万円〜(税込) |
着手金(住宅あり) | 44万円〜(税込) | |
自己破産 | 着手金 | 33万円〜(税込) |
過払い金請求 | 着手金 | 0円 |
アース法律事務所は「東京地方裁判所鑑定委員」や「東京簡易裁判所民事調停委員」などを経験している元裁判官の弁護士が在籍しています。
したがって、債務整理だけでなく詐欺被害や相続問題など幅広い法律問題に対応してくれます。
通常の相談料は個人の場合、30分で5,500円(税込)かかりますが、借金問題であれば初回に限り無料です。
営業時間は平日の10時〜19時ですが、事情によっては夜間や土日の相談にも対応してくれます。
受任件数は3,500件以上で、過払い金請求で毎月の返済額が10万円から2万円になったなどの多数の実績があります。
また事務所に直接行くことができなくても、地方の主要都市で出張相談会が開かれるので、最寄りの相談会場で面談を受けることができます。
\幅広い法律問題に対応!/
アディーレ法律事務所は借金返済の無料相談も
相談料 | 0円 | |
---|---|---|
任意整理 | 着手金 | 4万4,000円(税込) |
解決報酬金 | 2万2,000円(税込) | |
減額報酬金 | 減額分の11%(税込) | |
個人再生 | 着手金(住宅なし) | 46万2,000円(税込) |
申立事務手数料(住宅なし) | 5万5,000円(税込) | |
着手金(住宅あり) | 55万円(税込) | |
申立事務手数料(住宅あり) | 5万5,000円(税込) | |
自己破産 | 着手金 | 36万3,000円〜(税込) |
申立事務手数料 | 5万5,000円(税込) | |
管財費用 | 20万1,000円(税込) | |
過払い金請求 | 着手金 | 0円 |
過払報酬金 | 6万6,000円+返済額の22%(訴訟の場合は27.5%) |
アディーレ法律事務所は債務整理だけでなく、リボ払いやカードローンなど様々な借金問題についての相談を無料で行ってくれます。
相談料は何度でも無料で、弁護士費用は分割払い、成功報酬金は後払いで支払うことができます。
依頼日、または時間によっては翌日に受任通知を発送してくれるので、債権者からの取り立てをすぐに止めることができます。
家族や勤務先にバレずに借金問題を解決したい方でも、書面の送付先指定や郵送物を個人名で送るなどの対策をしてくれるので安心です。
また2022年12月時点で全国60拠点以上に事務所を構えており、法律相談実績は80万件以上を超えています。
24時間いつでも債務整理の進捗状況を確認できる「アディーレダイレクト」は、無料で利用できる便利なツールです。
さらに「気軽に相談!3つのお約束」では、下記を約束しています。
\いつでも債務整理の進捗状況を確認!/
杉山事務所は過払い金回返還金額月5億円以上
相談料 | 0円 | |
---|---|---|
任意整理 | 解決報酬金 | 1万1,000円〜(税込) |
個人再生 | 着手金(住宅なし) | 44万円〜(税込) |
着手金(住宅あり) | 55万円〜(税込) | |
自己破産 | 着手金 | 44万円〜(税込) |
過払い金請求 | 着手金 | 0円 |
過払報酬金 | 返済額の22%(訴訟の場合は27.5%)(税込) |
杉山事務所は過払い金の返還請求金額実績で日本一を誇る法律事務所です。
具体的には、過払い金相談実績が月に3,000件以上、過払い金返還金額は月5億円以上という実績を持っています。
全国に8つの事務所があり、事務所まで出向くのが難しい場合でも、無料で出張相談を行ってくれます。
過払い金請求の相談料から調査費、着手金は全て無料で、結果的に過払い金が発生しなかった場合は一切費用がかかりません。
過払い金は完済した日から10年以上経過すると請求する権利がなくなってしまうため、時効になる前に相談しましょう。
ただし司法書士事務所であるため、1社あたりの債権額が140万円を超える場合は、法律相談や交渉、訴訟などができません。
また自己破産や個人再生は書類作成をしてくれるのみとなっています。
\過払い金請求の実績が豊富!/
はたの法務事務所は満足度95.2%の安心感が魅力
相談料 | 0円 | |
---|---|---|
任意整理 | 着手金 | 0円 |
解決報酬金 | 2万2,000円〜(税込) | |
減額報酬金 | 減額分の11%(税込) | |
個人再生 | 報酬金 | 38万5,000円〜(税込) |
(再生委員に支払う費用としてプラス22万円〜) | ||
自己破産 | 報酬金 | 33万円〜(税込) |
(少額管財事件はプラス22万円〜) | ||
過払い金請求 | 着手金 | 0円 |
解決報酬金 | 0円 | |
過払報酬金 | 返済額の22%(10万円以下の場合は14%、別途1万1,000円の計算費用)(税込) |
はたの法務事務所は相談料、着手金、全国出張を無料で行ってくれる法律事務所です。
司法書士事務所歴40年以上、債務整理や過払い金請求の相談件数は20万件以上という実績があり、満足度は95.2%です。
他の法律事務所と比較して、弁護士費用がとてもリーズナブルな価格設定となっているので、とにかくコストを抑えたい方におすすめです。
手持ち資金が0円でも今月の支払いからストップさせ、督促を停止させることができます。
ただし司法書士事務所であるため、1社あたりの債権額が140万円を超える場合は対応できず、個人再生や自己破産の依頼は書類作成までとなり、裁判への申し立ては自分で行う必要があります。
\満足度が高い!/
弁護士法人みつ葉法律事務所は減額報酬が発生しない
相談料 | 0円 | |
---|---|---|
任意整理 | 着手金 | 5万5,000円〜(税込) |
解決報酬金 | 1万1,000円(税込) | |
減額報酬金 | 0円 | |
個人再生 | 着手金 | 0円 |
報酬金 | 33万円〜(税込) | |
自己破産 | 着手金 | 0円 |
報酬金 | 33万円〜(税込) | |
過払い金請求 | 着手金 | 0円 |
解決報酬金 | 0円(返済中の場合は1万1,000円〜) | |
過払報酬金 | 返済額の22%(税込) |
弁護士法人みつ葉法律事務所は借金問題でお悩みの方の状況に合わせ、解決策を60名の専属チームで提案してくれます。
電話やメールは24時間365日対応しているので、自分の都合の良いタイミングで相談することができます。
また過払い金診断や減額診断を無料・匿名で気軽に利用することができます。
弁護士法人みつ葉法律事務所はテレビやラジオに積極的に露出しており、満足度は高水準の94%です。
匿名で相談することができるので、家族や職場にバレる心配が少ないです。
法律事務所の中には任意整理で利息をカットできた場合に、カットできた利益に対して減額報酬を求めているところもありますが、弁護士法人みつ葉法律事務所では減額報酬が一切求められません。
\任意整理の減額報酬が0円!/
弁護士法人・つちぐり法律事務所は個人から法人まで対応している
弁護士法人・つちぐり法律事務所は、2021年に法人化された比較的新しい法律事務所です。
所在地が東京都新宿にあるため、アクセスしやすいことが特徴です。
代表弁護士の福島晃さんは、「市民のための弁護士」として一般民事や行政事件などを取り扱っている実績があります。
また、つちぐり法律事務所のすべての弁護士は、日本最多の会員数である東京弁護士会に所属しています。
個人だけでなく法人の方にも対応しており、「債務整理」はもちろん「ネット上の誹謗中傷名誉毀損」や「環境問題」などさまざまな問題に対して対応してくれることが特徴です。
お問い合わせは電話で対応しており、土日祝日を除いた平日9時〜19時の時間帯に対応しています。
\個人から法人の方まで対応!/
司法書士法人・みどり法務事務所は過払い金請求の着手金が0円
相談料 | 0円 | |
---|---|---|
任意整理 | 着手金 | 0円 |
解決報酬金 | – | |
減額報酬金 | – | |
個人再生 | 着手金(住宅なし) |
11万円 |
報酬金(住宅なし) | – | |
着手金(住宅あり) | 11万円 | |
報酬金(住宅あり) | – | |
自己破産 | 着手金 | 11万円 |
報酬金 | – | |
過払い金請求 | 着手金 | 0円 |
解決報酬金 | – | |
過払報酬金 | – |
司法書士法人・みどり法務事務所は全国に8拠点あり、月間500件の過払い金請求の相談を受けています。
債務整理に対応しており、無料で相談することができます。
過払い金請求に特化しており、過払い金がいくらあるのかを無料で調査してくれることが特徴です。
債務整理の調査をする前に過払い金を調査することで、支払金減額に期待できます。
電話の場合であれば毎日9時〜20時の時間帯で対応しており、メールのお問い合わせフォームでは24時間相談を受け付けています。
また、電話やメールで予約をすれば、営業時間外でも対応してもらえますよ。
\過払い金請求の着手料無料!/
司法書士法人・赤瀬事務所は早期解決におすすめ
司法書士法人・赤瀬事務所は大阪府を拠点に業務を行っている事務所です。
主に債務整理、相続、不動産登記を取り扱っており、事務所のホームページでは、債務整理や相続に関する基礎知識を発信しています。
債務整理は、債務額が140万円以下の方のみ法律相談や訴訟などのサポートをしているため、早期解決を考えている方におすすめです。
電話の場合は平日のみ9時〜18時の時間帯で対応しており、メールでのお問い合わせも可能です。
また、事前に予約することで時間外も対応してくれます。
\早期解決におすすめ!/
債務整理で頼れる弁護士・司法書士事務所を選ぶ7つのポイント
債務整理で頼れる弁護士や司法書士事務所を選ぶ際には、以下の7つのポイントを押さえておきましょう。
自宅や勤務先から通いやすい範囲に事務所があるか
債務整理の相談は電話やメールで行うことができますが、依頼後の委任契約や和解契約は実際に事務所まで足を運ぶ必要があるので、通いやすい範囲に事務所があるところを選ぶようにしましょう。
任意整理の場合は通常1回、自己破産や個人再生の場合は3〜4回事務所に通う可能性が高いです。
また自宅や勤務先から通える範囲に事務所があると、些細なトラブルが生じたときでも足を運びやすく、顔を見て話すことで進捗報告などを安心して聞くことができるでしょう。
もし近くに事務所がない場合は、Web面談や全国出張に対応している事務所を選ぶことをおすすめします。
しかしそれらを利用する際は別途費用が発生しないか、事前に確認しておきましょう。
費用に関する明確な説明がある事務所か
債務整理の費用は手続きによって異なり、事務所ごとに金額が設定されています。
明らかに相場に対して高い費用を設定している場合は、極力避けるようにしましょう。
事務所の中には内訳の分からない事務手数料を請求したり、後から報酬金を釣り上げたりする悪質な者もいます。
したがって、明確な費用体系を設定しており、事前に総額でどれぐらいの費用がかかるのかを説明してくれる専門家を選ぶと良いでしょう。
また分割払いや後払いに対応しているかなどの詳細な確認まで怠らないようにしてください。
債務整理の費用の相場は以下のようになっています(価格は税込)。
個人再生や自己破産は、上記のように裁判所に払う費用や手数料が弁護士費用と別ではなく、含まれている場合もあります。
任意整理はあまり高額に設定されていませんが、個人再生や自己破産はこのようにある程度のまとまった資金が必要になります。
そこで個人再生や自己破産を検討していて、金銭面に余裕がない方は法テラスを利用してみましょう。
法テラスとは国が運営している法律問題解決の相談窓口で、一般的な法律事務所に依頼するよりもコストを抑えられます。
3回まで無料で相談することができ、着手金や実費などの弁護士・司法書士費用を一時的に立て替えてもらうこともできます。
しかし法テラスの無料相談を利用するには、収入要件・資産要件・民事法律扶助の趣旨に適しているという3つの条件を満たす必要があります。
また法テラスのお問い合わせは法テラスの職員やオペレーターが対応するため、すぐに専門家と話せるわけではなく、法テラスから紹介される専門家を自分で選ぶことはできません。
債務整理の実績は豊富か、専門的に債務整理にあたっているスタッフはいるか
法律事務所のホームページを見ると、実際に債務整理の相談を受任した件数などの実績を記載している場合があります。
件数が多いほど、ノウハウが豊富でスムーズに問題を解決してくれる可能性が高いです。
したがって、実績の内訳を明確に記載していて、できるだけ債務整理の解決案件数が多い事務所を選びましょう。
また弁護士や司法書士の業務は債務整理以外の多岐にわたるため、「債務整理を専門的に扱っている」事務所や専門スタッフが在籍している事務所がおすすめです。
債務整理に特化していれば、手続きもスムーズに行え、債務整理の実務交渉の面で一番有利な条件で手続きを終えられるケースが多いからです。
無料相談はできるか
債務整理を実際に依頼する前には、弁護士に任意整理、個人再生、自己破産のうち、どの手続きの債務整理が最適かを相談します。
相談料は事務所によって異なり、何度でも無料の場合や初回のみ無料、また時間ごとに料金が発生する場合もあります。
複雑な案件であればあるほど、限られた時間内で決断することが難しいため、時間制限なしで相談できる事務所を選ぶのがおすすめです。
債務整理の弁護士費用は手続きや事務所によって異なりますが、比較的高額な設定になっているので、相談料のコストをできるだけ抑えることは重要です。
先ほど紹介した弁護士・司法書士事務所の中には、何度でも無料で相談できる事務所が多数あるので、そちらを利用するのが良いでしょう。
最後まで同じ担当者が対応してくれるか
事務所によっては、契約時に担当弁護士が決まったにも関わらず、手続きの途中で弁護士が変わる場合があります。
また相談時や依頼の契約時は弁護士が担当し、その他の対面対応は事務職員に任せるという事務所もあります。
その際、引き継ぎがきちんとされていなければ、スムーズに債務整理の手続きを終えることができない可能性もあります。
したがって、相談から手続きが完了するまでの全ての手続きを同じ担当弁護士が対応してくれる事務所を選ぶことがおすすめです。
また債務整理問題は解決するまでに数ヵ月ほどかかるので、良好な関係を築けるような弁護士を選ぶことも重要です。
債務整理に強い弁護士の資質は依頼者への対応にも表れ、丁寧な対応や親身になって相談に乗ってくれる弁護士であれば、弁護士と依頼者の連携が取れて、スムーズに手続きが進みます。
しかし弁護士との相性は、実際に対面で話さないと判断が難しいため、まずは複数の事務所で無料相談を活用してみましょう。
分割払い・後払いに応じてくれるか
債務整理の弁護士費用は高額ですが、分割払いや後払いを利用することで、現在手持ちの資金がなくても依頼することができます。
分割払いに対応している事務所は、6〜12回払いから選択でき、1年以内に依頼費を完済することが求められるケースが多いです。
また法テラスの立て替え制度を利用する場合は、依頼費を月5,000円ずつ返済していくことになります。
ホームページに分割払いなどに関しての記載がない場合でも、弁護士に相談すれば対応してくれる事務所もあるので、無料相談時などに相談してみましょう。
また弁護士に債務整理の依頼をすると、借り入れ先に受任通知が発行されて督促が停止されるので、手続き期間中は支払いをせずに済みます。
土日でも対応してくれるか
弁護士や司法書士は基本的に、土日祝日は対応していないところが多いですが、一部の債務整理に強い法律事務所では平日以外でも対応してくれます。
平日は仕事が忙しく時間が取れない会社員の方や家事やパートで忙しい主婦の方でも、土日祝であれば時間に余裕を持って相談することができるでしょう。
また事務所まで直接出向く時間が取れなくても、電話やメール、LINEなどを活用することで、24時間365日好きなタイミングで相談できる場合もあります。
しかしメールや電話などの非対面での相談では、なかなか納得がいく話ができなかったり、安心感を得られないといったデメリットがあります。
したがって実際に依頼する前には、対面で相談する時間を作ることをおすすめします。
債務整理を依頼するなら弁護士と司法書士のどちらがおすすめ?
債務整理を依頼する際、弁護士と司法書士のどちらを選ぶ方が良いのでしょうか。
まず弁護士と司法書士では業務内容に大きな差があります。
弁護士は全ての法律業務において制限なく取り扱うことができ、債務整理の法律相談だけではなく、代理人として貸金業者との交渉や訴訟ができます。
一方司法書士は法律で認められた例外部分しか対応できず、本来は不動産や会社などの登記を行うことを専門としています。
したがって、借金や過払い金などの債務整理の全てをトータルサポートできる弁護士に依頼した方がスムーズに手続きを完了させることができます。
このように業務範囲で見ると弁護士の方がおすすめですが、司法書士の場合は土日祝でも電話対応をしてくれる事務所が多いというメリットもあります。
以下では弁護士と司法書士の違いを、「業務範囲」「料金」「手続き完了までの期間」という3項目から比較しているので、自分に合っている方を選びましょう。
司法書士は業務範囲が限られている
弁護士は取り扱える負債の上限額がなく、依頼者の方に代わって最後まで貸金業者と交渉を行うことができます。
しかし司法書士は、貸金業者からの借金の額や過払い金が140万円を超えると、交渉権や訴訟代理権がなくなってしまいます。
したがって、個人再生や自己破産の場合に必要な裁判所への申立てから裁判官とのやり取りなどの複雑な対応を自分で行わなければいけません。
また弁護士は地方裁判所以上の裁判所でも依頼者の代理人になることができますが、司法書士は簡易裁判所までしか代理人になることができません。
ただしこの140万円というボーダーは、総額ではなく「1社あたり」の債権額であり、利息や遅延損害金などを含まない「元金のみ」で考えた際の金額です。
借金が少なく、任意整理で返済ができそうな場合は司法書士を選んでも問題ありませんが、債務額が高額な場合や総額を把握できていない場合は弁護士に相談しましょう。
料金に大きな差はない
一般的に弁護士よりも司法書士の方が費用を安く抑えられるとされていますが、実際はあまり大きな差はありません。
司法書士の方が安いと言われる理由としては、弁護士ではかかる着手金が司法書士では無料の事務所が多いことが挙げられます。
一方弁護士の方が高いと言われる理由は、司法書士よりも金額設定において自由度が高く、事務所によっては高めに設定しているところもあるからです。
しかし弁護士事務所の中でも着手金を無料としている事務所もあり、弁護士や司法書士に関係なく事務所によって費用が異なるため、司法書士の方が安いと一概には言えません。
また債務整理の費用について具体的な基準は設けられていませんが、弁護士は日本弁護士連合会、司法書士は日本司法書士連合会で、債務整理の報酬はほぼ同額の上限になっています。
以下の表は、任意整理の場合の弁護士と司法書士のそれぞれの相場です。
項目 | 弁護士 | 司法書士 |
---|---|---|
相談料 | 多くの事務所で無料 | 多くの事務所で無料 |
着手金 | 無料〜5万5,000円/件程度 | 無料〜3万円/件程度 |
成功報酬 | 無料〜2万2,000円/件程度 | 無料〜2万2,000円/件程度 |
減額報酬 | 無料〜減額分の11%程度 | 無料〜減額分の11%程度 |
このように着手金では金額に多少の差がありますが、オールラウンダーである弁護士の方が債務整理に強い可能性が高いので安心して依頼できるでしょう。
また明らかに相場を超えた金額設定をしている事務所は、極力避けるようにしてください。
完了までは弁護士に依頼した方がスムーズで早期解決しやすい
案件によって異なりますが、基本的に司法書士よりも弁護士に依頼した方が、手続きがスムーズに完了するケースが多いです。
例えば地方裁判所で破産手続きをする場合、司法書士は代理人になることができないため、手続きが完了するまでに約6ヵ月かかります。
しかし代理人になることができる弁護士であれば、即日面接制度が利用でき、申し立てから約3〜4ヵ月と早期に解決することができます。
また司法書士に依頼すると裁判所への申し立てと裁判官とのやり取りを自分で行う必要があり、慣れない手続きに多くの日数がかかります。
さらに裁判所を介さない任意整理の場合でも、相手側から訴訟を起こされる可能性があるので、初めから弁護士に依頼しておいた方が余分な手間や費用をかけずに済みます。
法律問題は複雑で依頼者に様々な負担がかかるため、比較的早期解決が見込める弁護士に相談するのがおすすめです。